メールマガジン No70 page 3380

No70 令和7年8月20日メルマガ配信

こんにちは。メールマガジン担当の育友会の松藤です。みなさま、夏休みはいかがお過ごしでしょうか?
学生のみなさんは、ゼミナールや部活動、サークルなどで合宿に出かけて仲間と普段とは違った生活をともにしたり、課題などから解放されてしばしのゆったりとした時間を過ごしているかもしれません。
育友会では、夏休みの期間に各地で「支部懇談会」を開催しています。支部懇談会は、大学生活や「修学状況通知書」の見方や対策について、詳しく大学教職員が説明してくれる場です。また、就職活動については、大学でどのような支援をしているかの説明もあります。
ご希望により、教職員との個人面談も行うことができます。
すでに開催の済んでいる支部もあると思いますが、これからの支部に所属のかたは、ぜひご参加ください。
まだまだ毎日暑い日が続いておりますので、どうぞお身体ご自愛ください。

育友会メールマガジン第70号をお届けします。今回も育友会からのお知らせとともに、専修大学からの情報をお伝えします。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*  

育友会★お知らせ・イベント案内

◆1 令和7年度支部懇談会について

地域別ご父母・保護者の皆さまのための「支部懇談会」は、7月27日(日)の神奈川合同支部を皮切りに夏期休暇期間中に全国67支部で開催されております。お時間の許す限り、皆さまのご参加をお待ちしております。

最新の情報は育友会ホームページをご覧ください→
https://www.ikuyuu.com/event/branch-meeting/

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆2 シブコンスタッフ、募集中 ~一緒に活動しませんか?~

育友会各支部では、支部懇談会などでお手伝いをしていただくシブコンスタッフを募集しています。同じ大学に通う子どもを持つ親同士、一緒に活動して楽しみませんか?主な活動内容は、支部懇談会当日までの準備、教職員との前日打合せ、受付・案内、その他親睦会の企画などです。
「シブコン」スタッフの活動および応募フォームについてはこちらをご覧ください。→
https://www.ikuyuu.com/event/branch-information/

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆3 【学生対象】育友会奨励賞の募集について

一部に在学する学部学生の学生生活を活性化し、支援する事業として本年度も「育友会奨励賞」の募集を9月16日(火)から開始します。保護者の皆さまからもぜひご子女にすすめてみてください。

募集期間:令和7年9月16日(火)~10月3日(金)17時00分(厳守)
応募方法などについてはこちら→
https://www.ikuyuu.com/support/application-procedure/

また、過去の受賞作品の概要が紹介されています。そのうちの一部は作品全体を読むことができます。是非ご覧ください。
過去の入選作品はこちら→
https://www.ikuyuu.com/award/

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆4 令和7年度「就職懇談会」アーカイブ配信について

6月28日(土)に開催された「就職懇談会」のアーカイブ配信を9月8日(月)に育友会ホームページ上で公開を予定しております。本学卒業生で企業人事担当者の講演や就職活動を終えた在学生や卒業生によるパネルディスカッションなど就職活動やサポートについて参考となる内容となっておりますのでぜひご覧いただき、ご子女にもご紹介ください。→

https://www.ikuyuu.com/event/findwork-meeting/

大学関連★ニュース・お知らせ

ここからは大学関連情報です!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆5 今後の学部のスケジュール

今後の予定を確認しておきましょう
■夏期休暇:8月3日(日)~9月21日(日)
■後期授業(後期試験期間を含む):
9月22日(月)~12月26日(金)/ 1月8日(木)~1月31日(土)

※10月13日(月)は祝日ですが、授業を実施します。
※10月30日(木)は大学記念日ですが、授業を実施します。
※11月3日(月)は祝日ですが、授業を実施します。
※11月6日(木)は、5月6日(火)の振替休日とします。
※11月7日(金)は、7月21日(月)の振替休日とします。
※11月24日(月)は祝日ですが、授業を実施します。
※12月24日(水)は、10月13日(月)の振替休日とします。
※12月25日(木)は、10月30日(木)の振替休日とします。
※12月26日(金)は、11月3日(月)の振替休日とします。
※1月17日(土)は、11月24日(月)の振替休日とします。

〇年間スケジュールはこちらです→
https://www.senshu-u.ac.jp/campuslife/gakujireki/

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆6 就職・キャリア関連情報(キャリア形成支援課からのお知らせ)

キャリア形成支援課からのお知らせです。以下の内容をご子女にお伝えください。

【会員の皆様へ】
夏期休暇となり、ご子女とお話しをされる機会も増えるかと思います。ご父母・保護者のみなさまの中にも、ご子女の今後の進路にどう関わるべきか悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。ぜひ、お手許に届いている「ご父母・保護者のための専修大学ガイドブック」を参考に、ご子女が「主体的に卒業後の進路を考えられるようサポート」いただければ幸いです。

【4年次向け】
<就職活動を継続している学生へ>
まだ内定が得られていない場合でも、悲観することはありません。追加募集する企業も相次いでおり、本学学生の採用意欲の高い企業の求人情報も継続して本学へ届いています。また、就職活動をうまく進められていない場合は、その理由を分析しなければなりません。ひとりで悩まず、キャリア形成支援課で一緒に改善策を考えましょう。

<内々定に伴う相談について>
内々定を獲得した学生から、企業の対応についての相談が増えています。少しでも企業の対応に疑問を感じたら、早めにキャリア形成支援課に相談するようお伝えください。

<進路届の提出について>
卒業後の進路が決定した方は、進路届の提出をお願いします。提出方法は、就職支援システム「S-net」での入力、もしくはキャリア形成支援課窓口にて受け付けておりますので、必ず提出するようお伝えください。

<就職アンケートの回答について>
本アンケートは、就職活動を終えた学生の活動状況を伺い、後輩学生への効果的な情報提供や支援を企画・実施することを目的として例年実施しています。回答は学内のポータルサイト「in Campus」内のアンケートからご回答いただくようご子女にお伝えください。

【講座関連情報】
<グローバルキャリア・サポートプログラムについて>
グローバル企業への就職を目指すための「グローバルキャリア・サポートプログラム」を9/30(火)から神田校舎にて開講します。外資系企業や海外展開をしている日本企業などを目指す学生を対象として、必要な知識やスキルを短期間で集中的に磨きます。申し込みが必要となりますので、詳細は「in Campus」で確認するようにお伝えください。
○プログラム修了生内定先(参考)
大手食品会社、専門商社、コンサルティング会社、客室乗務員など

【全学年向け】
キャリア形成支援課の相談は、夏期休暇期間中もWebや対面で利用することができます。進路についての不安や疑問、就職活動での悩みや選考対策、あるいは学生生活の過ごし方についても相談することができます。些細な内容でも構いませんので、ぜひキャリア形成支援課をご利用ください。また、各支援プログラムやイベント、過去に配信した講座動画などの情報は、就職支援システム「S-net」や学内のポータルサイト「in Campus」にて発信しています。気軽に受講できる講座などもありますので、定期的にチェックして積極的に活用してください。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆7 留学・留学支援講座関連情報(国際交流事務課からのお知らせ)

国際交流事務課からのお知らせです。留学・国際交流関係の最新トピックスは、ホームページをご覧ください。また、留学相談は、随時国際交流センター(生田)またはグローバルカウンター(神田)の窓口にて受け付けていますので、ご子女にお伝えいただきますようお願いいたします。

◆専修大学国際交流センター
https://www.senshu-u.ac.jp/global/
◆専修大学国際交流センター
https://www.senshu-u.ac.jp/global/
◆最新情報はInstagramやYouTubeでも確認いただけます
※ご父母の皆様もフォローいただけます

◎専修大学国際交流センター公式Instagram
https://www.instagram.com/senshuworld/
◎専修大学国際交流センター公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCg2G5USWNeeCGpOCsnQIIVw

その他トピックス

◆8 学生生活課より花火鑑賞会のご案内

9月20日(土)に「調布花火2025-第40回調布花火-」が開催されます。本学学生・教職員とそのご家族を対象とした花火鑑賞会を企画いたしました。多摩川河川敷で打ち上がる関東屈指の花火大会で、大玉70連発などバラエティ豊かな10,000発の花火が夜空を彩ります。生田キャンパス10号館4階テラスから花火を鑑賞しませんか。
参加いただく方は事前にアンケートにご回答をお願いいたします。また、定員は600名程度で締め切らせていただきます。

◎詳細はこちら→
https://drive.google.com/file/d/1KoTsklxjuBntHID_odhmZzbMViOzBkNk/view?usp=sharing
※ご子女にはin Campusにてお知らせしております。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆9 災害救助法適用地域で被災された皆様へ(令和7年台風第8号、令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨)

令和7年台風第8号、令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。
専修大学は、被災地と被災された皆様に向けた様々な活動を通して、可能な限りの支援をしてまいります。被災された皆様に対しては、安心して学業を継続できるよう支援を行っております。以下のURLをご参照のうえ、ご不明な点やご心配なことがございましたら、ご遠慮なく各担当部署にお申し出ください。
参照URL
令和7年台風第8号に伴う災害により被災された方はこちら→
https://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00025954.html
令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波により被災された方はこちら→
https://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00025970.html
令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨による災害において被災された方はこちら→
https://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00026040.html

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆10 専大スポーツ情報

〇最新の専大スポーツ情報はこちら→
https://www.senshu-u.ac.jp/sports/

〇今後の大会スケジュールはこちら→
https://www.senshu-u.ac.jp/sports/schedule.html

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

第70号の配信はいかがでしたか?
育友会メールマガジンが少しでも皆さんのお役に立てればと考えております。
※次号は9月22日(月)配信予定です。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

★今後の「メールマガジン」の配信について
諸般の事情により、10月配信分(配信予定:10月20日(月)より以下のURLより配信いたします。今後ともご愛読の程、よろしくお願いいたします(後日公開)。
https://www.ikuyuu.com/develop/news_category/mail-magazine/

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

◆専修大学育友会
〒101-8425千代田区神田神保町3-8 電話:03-3265-6299
URL: http://www.ikuyuu.com/

◆メールマガジンの配信停止・アドレス変更
配信停止・アドレス変更をご希望の方は、こちらからお手続きください。
https://plus.combz.jp/connectFromMail/regist/nvhc4396
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

⇨事務局からのお知らせはこちら

Topへ