No71 令和7年9月22日メルマガ配信
こんにちは。育友会メールマガジン担当の平野です。
今年もとても暑い夏でしたが、育友会では支部懇談会を各支部で開催し、多くのご父母・保護者の皆様にご参加いただきました。成績や単位に関することや学生生活について大学教職員の方から直接お話を聞くことができ、安心した、良かったとのご意見をいただくことができました。 そして学生たちそれぞれがいろいろな経験を得た夏休みが終わり、後期授業が始まります。早めに生活リズムを戻して元気にスタートしてくれると良いですね。 11月の『鳳祭』では保護者を対象とした入学センター学生スタッフによる「生田キャンパス見学会」が行われます。このメールマガジンや育友会LINEからの情報を通じて、ご確認のうえ、ご参加いただけたらと思います。 育友会メールマガジン第71号をお届けします。
今回も育友会からのお知らせとともに専修大学からの情報をお伝えします。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
育友会★ニュース・お知らせ
◆1 「大学からのお知らせ」の動画配信中!
職員による講演(「キャリア形成支援について」と「修学状況通知書の見方について」)の動画を育友会ホームページで配信しています。『ご父母・保護者のための専修大学ガイドブック』および『修学状況通知書』(いずれも7月下旬お届け済み)をお手元にご用意のうえ、ぜひご覧ください。
※『修学状況通知書』は、年2回、大学から保護者の皆さまにお届けしております。 本年度前期の成績情報が記載された『修学状況通知書』は、10月下旬にお届け予定です。
「キャリア形成支援について」、「修学状況通知書の見方について」の動画はこちら→ https://www.ikuyuu.com/event/university-news/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2 令和7年度「就職懇談会」アーカイブ配信について
6月28日(土)に開催された「就職懇談会」を育友会ホームページにてアーカイブ配信しています。 就職活動やサポートについて参考となる内容となっておりますのでぜひご覧いただき、お子さまにもご紹介ください。
「就職懇談会」アーカイブ配信はこちら→ https://www.ikuyuu.com/event/findwork-meeting/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆3 育友会奨励賞の募集について(学部学生対象)
一部に在学する学部学生の学生生活を活性化し支援する事業として、本年度も「育友会奨励賞」の募集を9月16日(火)から開始しました。 保護者の皆さまからもぜひご子女にすすめてみてください。
募集期間:令和7年9月16日(火)~10月3日(金)17時00分 厳守
応募方法などはこちら→ https://www.ikuyuu.com/support/application-procedure/
また、過去の受賞作品の概要が紹介されています。そのうちの一部は作品全体を読むことができます。是非ご覧ください。
過去の入選作品はこちら→ https://www.ikuyuu.com/award/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆4 今後の「メールマガジン」の配信について〔重要〕
以前よりお知らせしていましたとおり、10月配信分(配信予定:10月20日(月))より育友会ホームページで配信します。 今後ともご愛読の程、よろしくお願いいたします(以下URL参照:後日公開)。
https://www.ikuyuu.com/develop/news_category/mail-magazine/
なお、メールマガジンの配信は原則毎月20日を予定しています。配信のお知らせは、「LINE公式アカウント」より通知いたします。 お友だち登録がお済でない方は、以下のURLより登録をお願いいたします。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
大学関連★ニュース・お知らせ
ここからは大学関連情報です!
◆5 今後の学部のスケジュール
今後の予定を確認しておきましょう
■後期授業(後期試験期間を含む): 9月22日(月)~12月26日(金)/ 1月8日(木)~1月31日(土) ※10月13日(月)は祝日ですが、授業を実施します。
※10月30日(木)は大学記念日ですが、授業を実施します。
※11月3日(月)は祝日ですが、授業を実施します。
※11月6日(木)は、5月6日(火)の振替休日とします。
※11月7日(金)は、7月21日(月)の振替休日とします。
※11月24日(月)は祝日ですが、授業を実施します。
※12月24日(水)は、10月13日(月)の振替休日とします。
※12月25日(木)は、10月30日(木)の振替休日とします。
※12月26日(金)は、11月3日(月)の振替休日とします。 ※1月17日(土)は、11月24日(月)の振替休日とします。
■後期試験期間 1月26日(月)~1月31日(土)
〇年間スケジュールはこちらです→ https://www.senshu-u.ac.jp/campuslife/gakujireki/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆6 就職・キャリア関連情報(キャリア形成支援課からのお知らせ)
【4年次向け】
<就職活動を継続している学生へ>
採用を追加募集する企業も相次いでおり、本学学生の採用意欲の高い企業の求人情報も継続して届いています。まだ内定が得られていない場合は、キャリア形成支援課にご相談ください。これらの情報は、就職支援システム「S-net」の来校企業情報にも掲載していますので、定期的にチェックして有効活用してください。また、民間企業や公務員などの模擬面接も行っています。就職活動をうまく進められていない方やこれから採用選考に臨む方は、キャリア形成支援課で一緒に対策を講じましょう。
<内々定に伴う相談について>
内々定を獲得した学生から、企業の対応についての相談が増えています。少しでも企業の対応に疑問を感じたら、早めにキャリア形成支援課に相談するようお伝えください。
<進路届の提出について>
卒業後の進路が決定した方は、進路届の提出をお願いします。提出方法は、就職支援システム「S-net」での入力、もしくはキャリア形成支援課窓口にて受け付けておりますので、必ず提出するようお伝えください。
<就職アンケートの回答について>
本アンケートは、就職活動を終えた学生の活動状況を伺い、後輩学生への効果的な情報提供や支援を企画・実施することを目的として例年実施しています。 回答は学内のポータルサイト「in Campus」内のアンケートからご回答いただくようご子女にお伝えください。
【3年次向け】
<今すべき就活戦略ガイダンスについて>
以下の日程で、ガイダンスを実施します(オンラインLIVE配信)。ガイダンスでは「①就活準備度チェックテストの実施 ②就活スケジュールの確認 ③テーマ別ネクストアクションの紹介 ④就活を進めるうえでの注意点」を通して、今の自分の「就活準備度」を確認し、これから何をすべきかを明確にしていきます。「今やるべきこと」が30分でわかる、実践的なガイダンスです。詳細は就職支援システム「S-net」または「in Campus」で確認するようにお伝えください。
○ガイダンス日程 令和7年9月24日(水)・9月26日(金)12:25~12:55
<TOP企業と出会う!秋の専修キャリアフェアについて>
「TOP企業と出会う!秋の専修キャリアフェア」を以下の日程で開催いたします。学内企業説明会に加え、「グループディスカッション対策講座」や「面接のイロハ」など、就職活動に役立つ講座を実施します。また、大手企業に内定した現4年次生による就活体験談も予定しています。専修大学史上初となる、業界を代表する超有名企業が一堂に会する一大イベントです。最大6社の企業説明を聞くことができ、選考に役立つ業界・企業研究を深める絶好の機会となります。今後の選考に向けて情報収集を進めたいと考えている3年次生にとって、非常に有益なイベントです。詳細は就職支援システム「S-net」または「in Campus」で確認するようにお伝えください。なお、誠に恐縮ではございますが、保護者の皆様のご参加はご遠慮いただいております。何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
○開催日 令和7年10月11日(土)10:00~15:00
○開催場所 専修大学生田キャンパス10号館
【講座関連情報】
<グローバルキャリア・サポートプログラムについて>
グローバル企業への就職を目指すための「グローバルキャリア・サポートプログラム」を9月30日(火)から神田校舎にて開講します。外資系企業や海外展開をしている日本企業などを目指す学生を対象として、必要な知識やスキルを短期間で集中的に磨きます。申し込みが必要となりますので、詳細は「in Campus」で確認するようにお伝えください。
○プログラム修了生内定先(参考) 大手食品会社、専門商社、コンサルティング会社、客室乗務員など
【全学年向け】
<TOP企業と出会う!秋の専修キャリアフェアについて>
10月11日(土)に「TOP企業と出会う!秋の専修キャリアフェア」を開催いたします(イベントの詳細は【3年次向け】<TOP企業と出会う!秋の専修キャリアフェアについて>もご参照ください)。主な対象は3年次生ですが、1~2年次生向けの講座も同時開催します。業界・企業研究を深める絶好の機会となりますので、積極的に参加するようご子女にお伝えください。なお、誠に恐縮ではございますが、保護者の皆様のご参加はご遠慮いただいております。何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
<お知らせ>
各支援プログラムやイベント、過去に配信した講座動画などの情報は、就職支援システム「S-net」や学内のポータルサイト「in Campus」にて発信しています。気軽に受講できる講座などもありますので、定期的にチェックして積極的に活用してください。また、キャリア形成支援課の相談は、対面(予約不要)やWeb(要予約)で利用することができます。進路についての不安や疑問、就職活動での悩みや選考対策、あるいは学生生活の過ごし方についても相談することができます。学年問わず、些細な内容でも構いませんので、ぜひキャリア形成支援課をご利用ください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆7 留学・留学支援講座関連情報(国際交流事務課からのお知らせ)
国際交流事務課からのお知らせです。留学・国際交流関係の最新トピックスは、ホームページをご覧ください。また、留学相談は、随時国際交流センター(生田)またはグローバルカウンター(神田)の窓口にて受け付けていますので、ご子女にお伝えいただきますようお願いいたします。
◆専修大学国際交流センター https://www.senshu-u.ac.jp/global/
◆最新情報はInstagramやYouTubeでも確認いただけます ※ご父母の皆様もフォローいただけます
◎専修大学国際交流センター公式Instagram https://www.instagram.com/senshuworld/
◎専修大学国際交流センター公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCg2G5USWNeeCGpOCsnQIIVw
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
その他トピックス
◆8 学生相談室より
後期授業が開始となり、学生の皆さんは通常よりもストレスや悩みが生じることが多いかと思います。困ったときは、学生相談室にお気軽にご相談ください。学生相談室では、ご父母・保護者の方からの相談も受け付けています。
〇学生相談室についてはこちら→ https://www.senshu-u.ac.jp/campuslife/counselling/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆9 災害救助法適用地域で被災された皆様へ(①令和7年8月20日からの大雨に伴う災害、②令和7年台風第12号に伴う災害、③令和7年9月2日からの大雨に伴う災害、④令和7年台風第15号等に伴う災害、⑤令和7年9月12日からの大雨に伴う災害)
標題の災害で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。 専修大学は、被災地と被災された皆様に向けた様々な活動を通して、可能な限りの支援をしてまいります。被災された皆様に対しては、安心して学業を継続できるよう支援を行っております。以下のURLをご参照のうえ、ご不明な点やご心配なことがございましたら、ご遠慮なく各担当部署にお申し出ください。
参照URL ①令和7年8月20日からの大雨に伴う災害で被災された方はこちら→ https://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00026119.html
②令和7年台風第12号に伴う災害で被災された方はこちら→ https://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00026155.html
③令和7年9月2日からの大雨で被災された方はこちら→ https://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00026188.html
④令和7年台風第15号等に伴う災害で被災された方はこちら→ https://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00026222.html
⑤令和7年9月12日からの大雨に伴う災害で被災された方はこちら→ https://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00026246.html ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆10 金融リテラシー講座②(応用編) 『考えてみよう!これからのマネープラン(基礎編)』のご案内
キャリア形成支援課からのお知らせです。 以下の内容をご子女にお伝えください。 総合企画課からのお知らせです。保護者の皆様もご参加いただける講座を神田校舎で全3回開催しております。本講座は、金融リテラシーを学ぶ機会の少ない学生にとって、これからの人生において重要な「金融」に関する知識を学び、社会で役立つ知識を得る機会を設けるとともに、就職先選定にも役立つ知識を得ることを学ぶ機会となっています。 第2回は応用編として、人生100年時代のライフプランを考える上で重要となる私たちを取り巻く環境や、資産運用の基礎等について学びます。 1回の参加も可能です。ぜひご子女にもご紹介ください。ご参加をお待ちしております。
〇講座実施日 令和7年10月4日(土)
〇申込締切日 令和7年9月29日(月)
〇そのほか詳細は、こちらからご確認ください。 https://www.senshu-u.ac.jp/event/nid00025957.html ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆11 専大スポーツ情報
多くの競技で秋季リーグ戦が開催されています。今季も応援、よろしくお願いします。
〇最新の専大スポーツ情報はこちら→ https://www.senshu-u.ac.jp/sports/
〇今後の大会スケジュールはこちら→ https://www.senshu-u.ac.jp/sports/schedule.html
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
第71号の配信はいかがでしたか? 育友会メールマガジンが少しでも皆さんのお役に立てればと考えております。
※次号は10月20日(月)配信予定です。
★ご意見・ご要望のほか、載せてほしい情報などがありましたらお知らせください。応援メッセージも大歓迎です。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
★今後の「メールマガジン」の配信について
育友会「LINE公式アカウント」の開設に伴い、今後は段階的に移行することを予定しております。ご承知おきください。お友だち登録がお済でない方は、以下のURLより登録してください。
https://liff.line.me/2007004342-Kzx8nzz0/landing?follow=%40524mljyq&lp=YlxZLf&liff_id=2007004342-Kzx8nzz0
◆メールマガジンの配信停止・アドレス変更
配信停止・アドレス変更をご希望の方は、こちらからお手続きください。
https://plus.combz.jp/connectFromMail/regist/nvhc4396
◆専修大学育友会 〒101-8425千代田区神田神保町3-8 電話:03-3265-6299 URL: http://www.ikuyuu.com/
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
⇨事務局からのお知らせはこちら