メールマガジン No68 page 3376

No68 令和7年6月20日メルマガ配信

こんにちは 育友会メールマガジン担当の松藤です。
梅雨の季節になりました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
洗濯物は乾きにくく、ジメジメとして、どうしても晴れやかな気分になれないかもしれません。
でもこの季節は、普段忙しい毎日に潤いを与えてくれるような気がしています。
晴れの日はできることが多いために、どうしてもあちこち動き回ってしまいます。
一方、雨の降る日は外出をとりやめたり、しばしの休み時間ができることがあります。
そんなとき、窓辺に座って雨音に耳を澄ましたり、色鮮やかな紫陽花やゆっくりと歩むカタツムリを見ているとなんだか癒されます。
ちょっと休んでみませんか?

育友会メールマガジン第68号をお届けします。
今回も育友会からのお知らせとともに、専修大学からの情報をお伝えします。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

育友会★ニュース・お知らせ

◆1 令和7年度育友会長が選出されました。

育友会定期総会は5月31日(土)13時00分より生田校舎で開催されました。
3つの議案が承認され、新育友会長に佐藤信子さんが選出されました(決議結果については、会報『育友』夏号で報告いたします)。

新育友会長の挨拶はこちら→(育友会ホームページ)
https://www.ikuyuu.com/about/greetings/

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆2 令和7年度第1回全国支部長会が開催されました。

5月31日(土)育友会定期総会に引き続き、15時00分より第1回全国支部長会が開催されました。
支部懇談会開催にあたり、事務局から説明を行いました。
その後、17時00分より支部長と出張する教職員を交えて支部ごとに開催に向けての打合せも行われました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆3 『支部懇談会ガイド』をお届けしております。

地域別ご父母・保護者のための会である支部懇談会のご案内として『支部懇談会ガイド』を皆様のお手元にお届けしております。
今年度は全国67支部62会場で開催する予定です。
日頃、不安や疑問に思っていることを教職員に直接相談できる場も設けていますので、ぜひご参加ください。
お申込み方法は同ガイドの6ページをご参照ください。
育友会「LINE公式アカウント」の開設に伴い、お友だち登録がお済でない方は以下のURLより登録してください。

https://liff.line.me/2007004342-Kzx8nzz0/landing?follow=%40524mljyq&lp=YlxZLf&liff_id=2007004342-Kzx8nzz0

なお、会の運営はご父母・保護者の皆様のご厚意で行っております。

大学関連★ニュース・お知らせ

ここからは大学関連情報です!

◆4 今後の学部のスケジュール

夏期休暇までのスケジュールは以下のとおりです。

〇前期授業(前期試験期間を含む)
4月10日(木)~8月2日(土)
※7月21日(月)は祝日ですが、授業を実施します。

〇前期試験期間
7月28日(月)~8月2日(土)

〇夏期休暇
8月3日(日)~9月21日(日)

※令和7年度の年間スケジュールはこちら→
https://www.senshu-u.ac.jp/campuslife/gakujireki/

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆5 就職・キャリア関連情報

キャリア形成支援課からのお知らせです。以下の内容をご子女にお伝えください。

【4年次向け】
<就職活動を継続している学生向けの支援について>
就職活動では、自身を客観視して等身大の自分で臨むことが重要となります。
キャリア形成支援課の相談では学生の「強み」や「気付いていない点」などの「深掘り」のお手伝いをしています。
第三者の視点を取り込んでみると新たな発見がありますので是非活用してください。
また、本学学生の採用意欲の高い企業の求人情報も届いています。
これらの情報は、就職支援システム(S-net)の「来校企業情報」にも掲載していますので、定期的にチェックして有効活用してください。
また、民間企業や公務員などの模擬面接も行っています。
就職活動をうまく進められていない方やこれから採用選考に臨む方は、キャリア形成支援課で一緒に対策を講じましょう。

<進路届の提出について>
卒業後の進路が決定した方は、進路届の提出をお願いします。提出方法は、就職支援システム「S-net」での入力、もしくはキャリア形成支援課窓口にて受け付けておりますので、必ず提出するようお伝えください。

<就職アンケートの回答について>
本アンケートは、就職活動を終えた学生の活動状況を伺い、後輩学生への効果的な情報提供や支援を企画・実施することを目的として例年実施しています。
回答は学内のポータルサイト「in Campus」内のアンケートからご回答いただくようご子女にお伝えください。

【3年次向け】
<インターンシップ・仕事体験等について>
インターンシップや仕事体験等の募集・選考が本格化しています。
今後の進路選択を行ううえでも、大切なツールとなりますので積極的に参加してください。
インターンシップ・仕事体験等の選び方、準備の方法など疑問や不安などある場合は、
まずはキャリア形成支援課に相談するようにお伝えください。

【全学年向け】
各支援プログラムやイベント、過去に配信した講座動画などの情報は、就職支援システム「S-net」や学内のポータルサイト「in Campus」にて発信しています。
気軽に受講できる講座などもありますので、定期的にチェックして積極的に活用してください。
また、キャリア形成支援課の相談は、対面(予約不要)やWeb(要予約)で利用することができます。
進路についての不安や疑問、就職活動での悩みや選考対策、あるいは学生生活の過ごし方についても相談することができます。
学年問わず、些細な内容でも構いませんので、ぜひキャリア形成支援課をご利用ください。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆6 留学・国際交流関連情報

国際交流事務課からのお知らせです。留学・国際交流関係の最新トピックは、ホームページをご覧ください。
また、留学相談は随時、国際交流センター(生田)またはグローバルカウンター(神田)の窓口にて受け付けていますので、ご子女にお伝えいただきますようお願いいたします。

◆専修大学国際交流センター
https://www.senshu-u.ac.jp/global/

◆最新情報はInstagramやYouTubeでも確認いただけます
※ご父母の皆様もフォローいただけます

◎専修大学国際交流センター公式Instagram
https://www.instagram.com/senshuworld/

◎専修大学国際交流センター公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCg2G5USWNeeCGpOCsnQIIVw

その他トピックス

◆7 国家公務員採用総合職試験(春)の結果

5月30日(金)人事院より、2025年度国家公務員採用総合職試験(春)の合格者が発表されました。
今年度本学からは10名が合格し、ここ3年間の累計の合格者数は57名になりました。

詳細はこちら→
https://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00025477.html

資格取得支援(エクステンションセンター)の講座紹介はこちら→
https://www.senshu-u.ac.jp/career/qualification-support/kagaikoza/

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆8 専大スポーツ情報

〇最新の専大スポーツ情報はこちら→
https://www.senshu-u.ac.jp/sports/

〇今後の大会スケジュールはこちら→
https://www.senshu-u.ac.jp/sports/schedule.html

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
第68号の配信はいかがでしたか?
育友会メールマガジンが少しでも皆さんのお役に立てればと考えております。
※次号は7月22日(火)配信予定です。

★「育友会メールマガジン」を、育友会員の皆さまにご紹介ください♪
nvhc4396reg@mr.cbz.jp あてに空メールを送信・フォームに入力するだけで登録できます。

★今後の「メールマガジン」の配信について
育友会「LINE公式アカウント」の開設に伴い、今後は段階的に移行することを予定しております。ご承知おきください。お友だち登録がお済でない方は、以下のURLより登録してください。
https://liff.line.me/2007004342-Kzx8nzz0/landing?follow=%40524mljyq&lp=YlxZLf&liff_id=2007004342-Kzx8nzz0

★ご意見・ご要望のほか、載せてほしい情報などがありましたらお知らせください。応援メッセージも大歓迎です。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
◆メールマガジンの配信停止・アドレス変更
配信停止・アドレス変更をご希望の方は、こちらからお手続きください。
https://plus.combz.jp/connectFromMail/regist/nvhc4396

◆専修大学育友会
〒101-8425千代田区神田神保町3-8 電話:03-3265-6299
URL:http://www.ikuyuu.com/
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

⇨事務局からのお知らせはこちら

Topへ