毎年、図書館へ学生の勉学用として図書購入基金を寄贈しています。この基金で収集した図書は「育友文庫」、「育友文庫ジョイ」として設置し、学生からは 活発に利用されています。平成29年度は2,678冊の図書を寄贈しました。(昭和40年開設以降累計冊数116,764冊を寄贈)
学生の間で高い人気を集めている「育友文庫ジョイ」は、平成8年に図書館委員の先生方から学生の読み物として、ベストセラー的な図書など日常学生が気楽に読める図書が少ないので収集の要請があったことにはじまります。
図書館が育友会から援助を得て、より多くの学生に利用してもらう願いから収集をはじめたのが「育友文庫ジョイ」です。現在は、「育友文庫」とは別に「育友文庫ジョイ」も1つのコレクションとして整いつつあります。
学生から、その時のニーズや趣味、娯楽、実用書を学生の新鮮な感覚で図書の推薦をしてもらい、学生の嗜好に合った図書を中心として着実に冊数を増加しながら、学生に大変よく利用されております。なお、設置は生田分館と神田分館になります。 |